よりよい日々を

毎日がよりよい日々になるように。本・美術・手芸・素敵なモノや街のスポットについて書いています。

妊娠・出産・子育て

【体験談】産後の疲れが取れないと思っていたら、甲状腺機能低下症でした。(その2)

出産後に甲状腺機能低下症が判明した体験談のつづきです。治療や症状が改善したことなど。産後に病的にだるい方に参考になると幸いです。

【体験談】産後に疲れやすいと思っていたら、甲状腺機能低下症でした。(その1)

出産後に体がだるいことが続き、内科で調べてもらったら「甲状腺機能低下症」であることが判明しました。その体験談です。産後疲れやすいのは普通だと思っていたら、病気のせいでした。

新生児のときから絵本を読み聞かせた効果は…?

新生児のときから絵本を読み聞かせをしていた息子は、1歳5ヶ月で話せる語数が100語を超え2語文を話し、1歳半には親が数え切れないくらいの単語を使い3語文を普通に話すようになりました。

「エルゴの抱っこ紐でいつまで寝かし続けたの?」我が家の場合について書きました。

抱っこ紐での寝かしつけ、いつまで続くか心配な方も多いかも。うちの場合はどのくらいまでやっていたか、どうやって添い寝に移行したかについて書きました。

「言葉の発達が早いね」と驚かれる息子の1歳~1歳半の様子【その2】

子どもの言葉の発達の様子のつづきです。1歳5ヶ月で話せる言葉の数が100を超え2語文が話せるようになりました。1歳半には3語文を話し、親が数え切れないくらいの言葉を話すようになりました。

「言葉の発達が早いね」と驚かれる子どもの1歳~1歳半の様子【その1】

息子の言葉の発達が早いことで、周りの大人から驚かれることが度々ありました。月齢別の話せるようになった言葉の数、どんな言葉を言ったのかなど、言葉の発達が早い子の発語の様子を書きました。

赤ちゃんのどんぐり帽子を編みました。

かぎ針編みで赤ちゃんのどんぐり帽子を編みました。編むのもよし。編まないのもよし。

出産の記念に、造幣局のミントセット(貨幣セット)を購入しました。

子どもの出産の記念に造幣局の貨幣セット「ミントセット」を購入しました。出産祝いのプレゼントにしたい人は、ちょっと注意が必要かもしれません。

【0歳からの読み聞かせ】新生児~生後6ヶ月頃の赤ちゃんにおすすめの絵本

新生児〜生後6ヶ月頃の赤ちゃんに読み聞かせをして反応がよかった、おすすめの絵本3冊を紹介します。低月齢からの読み聞かせにおすすめの絵本、離乳食を始める赤ちゃんにおすすめの絵本など。

【できるだけ詳しく】抱っこ紐を使った私の「赤ちゃんの寝かしつけの方法」とコツ

できるだけ詳しく書きました! 抱っこ紐(エルゴ)を使った私の「赤ちゃんの寝かしつけの方法」とコツです。背中スイッチでの失敗が少なく、親も寝かしつけをしながら、スマホを見たり本を読んだりできるので続けられています。

「ジーナ式」のセルフねんねに挫折した私の寝かしつけ方【準備編】

「ジーナ式」が推奨しているセルフねんねにトライしましたが、ギャン泣きで挫折。手根管症候群になり、「抱っこ紐を使った寝かしつけ」をするようになりました。これが結構、楽! 寝かしつけの準備から紹介します。

「知っててよかった!」と思った、赤ちゃん育児情報

赤ちゃんを育てていて、「知っててよかった!」と感じた育児情報をまとめました。赤ちゃんが泣き止む曲・赤ちゃんは長時間起きていられない・泣き声判別アプリ・アトピー予防のためにしていること

松田道雄『私は赤ちゃん』(岩波新書)の感想です。

松田道雄『私は赤ちゃん』(岩波新書)の感想です。ロングセラーの「赤ちゃん本」がどんなものか気になり、手を取りました。育児のヒントは赤ちゃんの「声」を聴くことにあると気づかされました。

ベビージムをどれにするか悩んでいる人に、IKEAの「LEKA(レーカ)」をおすすめしたい。

実際に遊ばせてみて感じた、IKEAのベビージム「LEKA(レーカ)」がおすすめの理由。長く遊べる工夫があること、カスタマイズできること、木製なのに値段が手ごろなことなど。

かぎ針編みでくまのぬいぐるみを編みました。

かぎ針編みで【くまのぬいぐるみ】を編みました。赤ちゃんのファーストベアにするべく、ひたすら細編みがんばりました。

工藤保則『46歳で父になった社会学者』(ミシマ社)の感想です。

工藤保則『46歳で父になった社会学者』(ミシマ社)の感想です。最近、私も子どもが生まれたので、たくさん共感するところがありましたし、こんな考え方もできるのねという発見もありました。

妊娠して、「不規則抗体の陽性」が判明してから出産まで【その3】

不規則抗体が陽性だった私が、「出産して、赤ちゃんの新生児黄疸などはどうだったか?」について書きました。心配している妊婦さんに、こんなケースもあるよと知ってもらえたら。

妊娠して、「不規則抗体の陽性」が判明してから出産まで【その2】

妊娠して不規則抗体の陽性が判明しました。その後の経過について。「抗体価の検査だけって、本当にそれだけで大丈夫なのかな?」と思い、医師に相談してみました。

妊娠して、「不規則抗体の陽性」が判明してから出産まで【その1】

妊娠9週の血液検査で「不規則抗体が陽性」であることが判明しました。種類はM型(抗M抗体)。抗体価の検査や転院のことなど。私の体験談を書きました。

「安産に効果がある⁉」ラズベリーリーフティーを飲み比べてみた

楽天で人気の「AMOMA」とカルディでも買える「yogi」のラズベリーリーフティーを飲み比べてみました。どちらのお値段が安いのか? どちらのほうが美味しいのか? リピート買いするならどっち?

私が「里帰り出産」をしない理由

第一子の出産。実家まで車で3時間以上。それでも「里帰り出産」を選択しなかった理由について。夫の育休、母の仕事、産後のストレスや地元の産院、コロナのことなど考慮して判断しました。

【からだのために編】妊娠中期・安定期にやってよかったこと

妊娠中期・安定期に、実際に私がやってよかったと思ったことについて書きました。家でできる運動。体重管理と妊娠線。意外と摂らないといけない栄養素のことなど。

赤ちゃんの半袖ロンパースを手作りしました。

赤ちゃんの半袖ロンパースを手作りしました。「* Baby&Kids * Handmade」さんの動画を参考に、「nunocoto fabric」さんのダブルガーゼ生地で作成。服作り初心者でもなんとか形になりました。

安定期・妊娠中期にやってよかったこと【その2・情報収集編】

私が実際に安定期・妊娠中期にやってよかったことをご紹介します。読んでよかった妊娠・育児本。おすすめの妊娠・育児系YouTuberさん。夫に読んでもらった漫画のことなど。

【妊娠中期・安定期】にやってよかったこと『動けるうちに外出!』

私自身が妊娠中期・安定期を振り返って、やっておいてよかったことをまとめています。今回のテーマは、『動けるうちに外出!』。行っておいてよかったところ・その理由など。

かぎ針編みでベビー用のレッグウォーマーを編みました。

ベビー用のレッグウォーマーをかぎ針編みで編みました。『オーガニックコットンで編む赤ちゃんニット』より、手編みらしいかわいい模様の編み図のものを参考にしました。春・秋にちょうどよいレッグウォーマーかと思います。

赤ちゃんのラトル(ガラガラ)をかぎ針編みで手作りしました。

編み者初心者が、クマのラトル(ガラガラ)をかぎ針編みで手作りしました。中にプラ鈴を入れて、音が鳴るようにしました。プラ鈴はトーカイで購入。ダイソーにも売っていましたよ。

「貧血ではない?」 妊娠中にめまいで倒れた話

妊娠中期に、外出先で眩暈を感じ、倒れてしまうことがありました。そのときのこと、医師の診断、私がとった予防策について。原因は意外なところにありました。

「逃げ恥 新春スペシャル」を妊婦が見て思ったこと

妊婦が、TBSのドラマ「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!」を観て思ったことです。問題提起が多い分、誰かに優しくなれるかもしれません。

両親学級(母親学級3日目)のざっくりとした内容と雰囲気

市の両親学級(母親学級3日目)に行ってきました。そのときのざっくりとした内容と雰囲気について。主な内容は沐浴指導。結局、ママ友はできたのか…?