よりよい日々を

毎日がよりよい日々になるように。本・美術・手芸・素敵なモノや街のスポットについて書いています。

【0歳からの読み聞かせ】新生児~生後6ヶ月頃の赤ちゃんにおすすめの絵本

f:id:kunurupu:20211025224641j:plain

新生児の頃から絵本の読み聞かせをしています。

今回は、うちの赤ちゃんの反応がよかった絵本のなかから、新生児〜生後6ヶ月頃におすすめの絵本を3冊紹介します。

 

低月齢からの読み聞かせに「しましまぐるぐる」

 

コントラストがはっきりとしたイラストなどによって、赤ちゃんが見やすいように工夫された絵本です。

 

こちらは新生児の頃から読み聞かせをしています。

生まれたばかりの頃は視力があまりよくないらしいのですが、この絵本は集中して見てくれました。

低月齢から絵本の読み聞かせをしたい方におすすめの絵本です。

 

最初は、じっと見つめるだけだったのが、読み聞かせで笑ってくれるようになりました。

生後6ヶ月になった今もニコニコしてくれる一冊です。

 

また、生後5ヶ月を過ぎた頃から、赤ちゃんが絵本を触ろうとすることが増えましたが、こちらはハードブックで壊れにくいので安心です。

 

離乳食を始める赤ちゃんに「きゅっ きゅっ きゅっ」

 

ねずみさん、うさぎさん、くまさん、赤ちゃんがスープを飲んでいたらこぼしてしまって、拭いてあげるというストーリーの絵本です。

拭いてあげるときの「きゅっ きゅっ きゅっ」という擬音語が赤ちゃんは大好き。

声をあげて笑ってくれます。

 

こちらは、離乳食を始める少し前の生後5ヶ月から読み聞かせを始め、すぐに気に入ってくれました。

その後、離乳食を食べるときにも、「きゅっ きゅっ きゅっ」と掛け声をかけて口を拭くと、赤ちゃんが笑ってくれるようになりました。

離乳食を始める赤ちゃんにおすすめの絵本です。

 

また、レトロかわいい絵のタッチに、親は和みます。

 

歌の絵本ならこの1冊「くもんのうた200えほん」

 

こちらは、いわゆる「絵本」とはちょっと違う、「歌の絵本」です。

「公文式」で有名な公文が出版している歌の絵本で、200曲の童謡の歌詞と、その挿絵が載っています。

 

200曲という収録曲数だけあって、分厚い本です。

本の重さは、厚みの割には軽いような気がします。

 

生後1ヶ月頃からこの絵本を見せながら、歌を歌って聞かせています。

 

この本は、赤ちゃんの食いつきがすごくよいです。

この本を見せながら歌うと、赤ちゃんが本に集中してくれるので、爪が切れます。

生後6ヵ月になってズリバイするようになると、この絵本を目がけて、ズリバイであちこちついてきます。

 

また、童謡は言葉の学習によいと聞きますので、これからが楽しみです。

 

実はコスパがよいかも?

この本、買うのに躊躇してしまうのが、ちょっと定価が高いんですよね。

でも、生後1ヶ月から毎日のように使っていて、今後も長く使えそうな絵本なので、実はコスパはよいのでは?と思っています。

 

他にも歌の絵本はありますが、こちらは、

  • 200曲も歌詞が載っているので、だいたいカバーできる
  • 複数のイラストレーターによる挿絵で飽きない
  • 本の紙がしっかりしているので、破けにくい
  • 小さい楽譜も載っている

ので、一冊を長く使いたい方におすすめです。

 

【まとめ】 

新生児〜生後6ヶ月頃の赤ちゃんに、おすすめの絵本3冊を紹介してきました。

まとめると、

  • 低月齢からの読み聞かせ →「しましまぐるぐる」
  • 離乳食を始める赤ちゃんに →「きゅっ きゅっ きゅっ」
  • 歌絵本ならこの一冊 →「くもんのうた200えほん」

です。参考になれば幸いです。

 

www.yoriyoihibiwo.com

 

www.yoriyoihibiwo.com