よりよい日々を

毎日がよりよい日々になるように。本・美術・手芸・素敵なモノや街のスポットについて書いています。

母子学級2日目 「どんな内容?」「ママ友はできる?」

f:id:kunurupu:20201123222622j:plain

先日、市の母子学級2日目に行ってきました。

今回のテーマは、「妊娠と歯」「体操」。

ざっくりと、どんな内容だったかまとめようと思います。

また、ママ友はできるかどうか?についても。

 

「妊娠と歯」の内容

地域の歯医者さんが講師でした。

こんな感じの内容を扱いました。

  • 歯の構造
  • 歯周病とむし歯の違い
  • 歯周病の原因と予防法
  • むし歯の原因と予防法
  • 赤ちゃんの歯磨きの始め方
  • 赤ちゃんの歯を磨くとき、注意したいこと
  • 妊娠中の歯科治療について

 

なかでも印象に残ったことなど

妊娠中は、女性ホルモンの影響で歯周病になりやすいそうです。そして、歯周病になってしまうと、早産のリスクが高まることが知られているのだとか。

歯周病にならないためには、「ブラッシング」「歯科での歯石の除去」が有効とのことです。

 

むし歯の原因は、ミュータンス菌という細菌です。

この菌は、生まれたばかりの赤ちゃんの口内にはいませんが、親の唾液などを介して入ってきてしまいます

それを防ぐために、スプーンの使いまわしなどはしないほうがいいみたいですね。

 

赤ちゃんの歯磨きは、まずは、慣れさせることから。

ガーゼで歯を拭くことから始めることが、おすすめみたいです。

歯ブラシは力を抜いて行うこと。

子どもは、「上唇小帯」という上の歯ぐきの中心が弱く、当ててしまうと歯磨きが嫌になってしまうので、注意。

 

また、食後のキシリトールの飴も、むし歯に効果があるそうです。

 

 

先日、妊婦の歯科検診に行った際、歯石除去をしておいてもらってよかったなと思いました。

地域によっては、助成券で受診することができます。

 

子どもの歯磨きについては、この日の説明だけでは、いつから始めるか?など、具体的なイメージがつかめなかったので自分で調べようと思いました。

 

「体操」の内容

体操は、助産師さんが講師でした。

ヨガマットを一人一枚借りて、各自、真似してやってみるというスタイルです。

こんな感じの内容でした。

  • 下に座るときの座り方
  • 出産の心構え
  • 胸を触らない母乳のための体操
  • 腰痛予防のための体操

 

なかでも印象に残ったことなど

出産の心構えについて、「あんまり考えすぎないほうがお産はうまくいく」と話されていました。

私は、YouTubeで助産師さんの動画をよく見るのですが、同じ話を何度か聞いたことがあったので、改めて「そうなのね」と思いました。

 

今現在、母子学級からしばらく経っているので、体操のポーズは、ほとんど忘れてしまいました…。

ヨガのポーズなんかもあったと思います。紹介された体操の数は少なく、楽なものだけでした。

 

 

マタニティヨガや母乳のためのマッサージは、人によって意見が様々で、やってみたい人はやればいいんじゃないかなと思います。

 

私自身は安定期に入ってから、ほぼ毎日、家でマタニティヨガをやっています。

妊娠前、いつもの体重より太ってしまうと、腰痛になることがよくありました。

現在、妊娠中期で、体重が過去最高に増えていますが、腰痛が全く感じないのはヨガの効果かも?と思います。

 

↓こちらの動画を参考にしています。

 

母子学級でママ友はできる?

前回、母子学級1日目で、自己紹介をさせられた私たち妊婦。

ちょっとした雑談も行いました。 

www.yoriyoihibiwo.com

 

母子学級2日目では、交流の時間はとくに設定されていませんでした。

そのため、ママ友作りたい人は、自分から行くしかありません。

 

しかしながら、母子学級始まる前や終わった後など、周りで雑談する人は0人。

ママ友の道は遠そうです。

 

 

以上、母子学級2日目の内容・雰囲気でした。

母子学級3日目については、改めて書こうと思います。

www.yoriyoihibiwo.com