よりよい日々を

毎日がよりよい日々になるように。本・美術・手芸・素敵なモノや街のスポットについて書いています。

「ベストではないが、ベターな蓋?」栗原はるみ ステンレスフライパンカバーのレビュー

f:id:kunurupu:20210226172812j:plain

料理研究家の栗原はるみがプロデュースしたフライパンの蓋「ステンレスフライパンカバー」を購入しました。

 

私が購入したのは、26~30cm用の「ステンレスフライパンカバー」です。

主に、ティファールの30cmのフライパンに使っていて、サイズはぴったりです。

 

他にも、16~18cm用、18~22cm用、24~26cm用があるようです。

 

実際に使用してみて感じた「ステンレスフライパンカバー」の良かった点・悪かった点のレビューを書いていこうと思います。

結論としては、「ベストではないような気がするけど、ベターなフタかな」という感想です。

 

フライパンのフタの塗装が剥げる問題

以前、使っていたフライパンのフタは、5年以上前に購入したものですが、経年劣化により塗装がはげてしまっていました。

食事に使うものなので、塗装のはげは嫌ですよね。

それと、取っ手のネジがゆるみがちで、それもマイナスポイントでした。

 

オールステンレスのフライパン!

栗原はるみの「ステンレスフライパンカバー」は、その名のとおり、オールステンレスなので、塗装のはげる心配がなさそうです。

ステンレスであることで、見た目がスタイリッシュ。かっこいいです。

 

取っ手は熱くならないの?

取っ手もステンレスなので、熱くならないかちょっと心配でした。

目玉焼きや魚を焼くくらいであれば、加熱後も素手で取っ手を持てました。

 

一方、冷凍餃子を強火でしばらく焼いたときには、根元のほうがやや熱い感じでした。

全く熱くならないわけではないけれど、いつも鍋つかみが必要かというと、そうでもないという感じです。

 

機能性に優れている

f:id:kunurupu:20210226172833j:plain

中心がガラスになっていて、中を見れるようになっています。

やっぱり、中を見れたほうが、目玉焼きを焼くときはいいですね。

 

取っ手は、そのまま立てて置くことができます。

これがとっても便利です。

他の方の口コミで「立てて置くと倒れます」というものがありましたが、私はそんなことはありませんでした。その方の家のシンクが傾いてるんじゃないかな?

 

取っ手部分を引っかけて干すこともできます。

ネジがしっかりしたものなので、おそらく外れにくいんじゃないかと思います。

 

「デザインのよさ」と「機能性のよさ」がうまく組み合わさっている商品だなと思います。

さすが、約15年前から販売されているロングセラー商品ですね。

 

一つだけ残念な点

栗原はるみの「ステンレスフライパンカバー」には、一つだけ残念なポイントがありました。

それは、ガラス窓の内側に水が入ってしまう構造になっていること。

 

f:id:kunurupu:20210226172855j:plain

上の画像のとおり、ガラス部分とステンレス部分との溝に、水が入ってしまいます。

 

洗うときに、ここに洗剤の泡がつまるので、丁寧に水をかけてあげないといけません。

ちょっとの手間なのですが、他がよいだけあって、この溝がなければなぁと思います。

 

【2021.3.8追記】

ハンバーグを焼いた後に、この溝部分に油汚れが付着してしまいました…。

お湯(お風呂のお湯よりも熱く、100度ではないくらい) をかけたら、除去できました。

※このやり方は急な温度変化を与えるため、製品に影響がないかわかりません。自己責任でお試しください。

 

毎度のことでないにしろ、ちょっと面倒かもしれません。

でも、他の製品の、似たようにガラス窓のあるフライパンの蓋も、もしかしたら、同じように汚れていたけど、見えない構造になっていたのかな?とも思います。

 

 

 

以上、栗原はるみのステンレスフライパンカバーのレビューでした。

見た目と機能性は気に入っていますが、さらに洗いやすい形状だとうれしいなと思いました。

 

今回、フライパンの蓋を購入するにあたり、ネットでいろいろな商品やその口コミを調べました。

調べた中では、デザインがおしゃれで、機能性もよい蓋がなかなかなかったです。

 

1点残念な点(溝が洗いにくい)があるので、ベストではないかもしれないけれど、ベターな選択として、栗原はるみの「ステンレスフライパンカバー」はおすすめです。

 

www.yoriyoihibiwo.com

 

www.yoriyoihibiwo.com