よりよい日々を

毎日がよりよい日々になるように。本・美術・手芸・素敵なモノや街のスポットについて書いています。

地下に降りるとそこは江戸。清澄白河「深川江戸資料館」

深川江戸資料館は、清澄白河駅から徒歩5分ほどにある、江戸時代の街並みを再現した施設です。

江戸時代を感じさせるB級(?)スポットでおすすめです。

 地下に降りるとそこは江戸

f:id:kunurupu:20200215232216j:plain

入館料(大人400円・子ども50円)を払い、地下に降りると、

原寸大で再現された、江戸時代の深川佐賀町の街並みが広がっています。

 

「江戸時代にタイムスリップした!」というのは、

ちょっと言い過ぎかもしれませんが、

再現された商家の家や長屋は、実際に入れるものも多く、

当時の家具や生活道具も再現されているという細かい作りです。

 

こじんまり・人も少ない

江戸時代関連の施設というと、江戸東京博物館が有名ですが、

こちらの深川江戸資料館は、もっとこじんまりとしたものです。

 

街並みの再現の他にも、力士関係の資料が展示されていますが、

だいたい1時間もあれば、見終えてしまうと思います。

その手軽さがよいなと思います。

 

公共の施設なのにB級感

深川江戸資料館に、これから行こうとする方、

あんまり期待して行かないでください!

こんなこと言うと怒られるかもしれませんが、なんだかB級感がある施設です。

 

昭和61年、バブル期に、江東区によって建てられた施設で、

その後リニューアルされたようですが、

施設全体が暗いせいか、お客さんがあんまりいないせいか、

なんだか「珍スポット」な感じがする場所です。

 

月見団子は大きい

f:id:kunurupu:20200215232918j:plain

深川江戸資料館では、江戸時代の季節の風習を紹介した展示がされています。

秋には、握りこぶしよりも大きい月見団子が展示されていました。

当時の月見団子は、大きかったらしいです。

 

看板猫の「まめ助」がかわいくない

f:id:kunurupu:20200215234819j:plain

看板猫の名前は、まめ助です。

もちろん、本物の猫ではありません。

屋根に乗っていますので、

探してみてください。

 

まめ助は不自然なくらい大きいのと、

たまに流れてくる「ニャー」の機械音がまったく可愛げがなく、

B級感を体現しているマスコットキャラクターです。

 

 

B級な感じはありますが、それもまた楽しく、

行くと不思議と誰かに勧めたくなる「深川江戸資料館」。

人ごみに疲れた大人、歴史に興味がある子ども、外国人旅行者にもおすすめです。