よりよい日々を

毎日がよりよい日々になるように。本・美術・手芸・素敵なモノや街のスポットについて書いています。

「ku:nel(クウネル)」リニューアルのその後。発行部数・広告収入・定価のはなし。

2016年にリニューアルされた雑誌「ku:nel」(クウネル)。リニューアルによって、その後の発行部数は増えたのか調べてみました。出版不況。なかなか思うようにはいかないようです。

【昔のクウネル?】「岡尾美代子さんの引っ越しの号」を読んでみた

昔の「ku:nel」(クウネル)を知らなかったので、古書で買って読みました。スタイリスト岡尾美代子さんの引っ越しの号です。「旧クウネル」と「新クウネル」って全然違うんですね。

イギリスの裁縫コンテスト番組『ソーイング・ビー』が面白い!

イギリスの裁縫コンテスト番組『ソーイング・ビー』が面白いです。これは早くつづきが観たい。似た番組『プロジェクト・ランウェイ』を思い出しました。参加者たちが裁縫愛にあふれていてよいです!

【無印福缶・とらや】和風のかわいい卓上カレンダー

昨年2020年は、和風のかわいい卓上カレンダーを使っていました。「無印良品の福缶のもの」と「とらやカレンダー」です。郷土人形や和菓子の絵が、ほっこりとさせてくれます。

赤ちゃんのラトル(ガラガラ)をかぎ針編みで手作りしました。

編み者初心者が、クマのラトル(ガラガラ)をかぎ針編みで手作りしました。中にプラ鈴を入れて、音が鳴るようにしました。プラ鈴はトーカイで購入。ダイソーにも売っていましたよ。

【おすすめのフェイスタオル】バスタオルを持たない暮らしは快適です。

お風呂上りにバスタオルではなく、フェイスタオルを使っています。バスタオルなし生活のメリット、私が使っている体を拭くのにおすすめのフェイスタオルを紹介します。

『ワードローブ100%手作り服になりました』で初ワンピース作りにチャレンジ

初めての服作りで、ワンピースを作りました。参考にした本は、津田蘭子『家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。』 本のレビューや作ってみての感想です。

行司千絵『服のはなし 着たり,縫ったり,考えたり』を読みました。

行司千絵『服のはなし 着たり,縫ったり,考えたり』(岩波書店)を読んだ感想です。服との付き合い方について、ますます考えさせられた一冊でした。服は楽しいけれど、それだけじゃない。

「貧血ではない?」 妊娠中にめまいで倒れた話

妊娠中期に、外出先で眩暈を感じ、倒れてしまうことがありました。そのときのこと、医師の診断、私がとった予防策について。原因は意外なところにありました。

初心者が着物を着たいと思ったら、まずは声をかけよう(群ようこ『きものが着たい』を読んで)

先日読了した群ようこ『きものが着たい』に倣って、私自身の着物エピソードを書きました。といっても、私は着物超初心者。着物をまだ着ることさえできていないのです。

枯れかかったハオルチアが水耕栽培で生き返る

しわしわで一部紫っぽくなっていた枯れかけのハオルチア。ダメ元で水耕栽培をしてみたら、なんと元気になりました。ただ、今後どうするか悩み中です。

はっぴいえんどが好きです。

はっぴいえんどが好きです。平成生まれの私がどうやってはっぴいえんどを知り、どんなところが好きなのかを書きました。音楽的知識に乏しい人間がどうにかこうにか書いています。

MOONSTAR(ムーンスター)の白いスニーカーを履いて出掛ける

昨年、2020年の緊急事態宣言が出る前に、MOONSTAR(ムーンスター)の白いスニーカーを購入したことを思い出しました。この靴を履いて、あちこち出掛けることができる日が早く来るといいなと思います。

「逃げ恥 新春スペシャル」を妊婦が見て思ったこと

妊婦が、TBSのドラマ「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!」を観て思ったことです。問題提起が多い分、誰かに優しくなれるかもしれません。

OLD-FASHIONED STOREのハンカチが大好きです。

「ハンカチ買うなら、OLD-FASHIONED STORE!」と思っているくらい、大好きなハンカチメーカーです。おしゃれな柄、アイロンがけいらないくらいしっかりとした生地、日本製。ハンカチ買うなら、オールドファッションストア。

クリスマス・イブの前日にケーキを焼く

ここ数年、クリスマス・イブには、自分で焼いたケーキを食べています。毎年、作り続けるなかで、学んだこと。それは、「ショートケーキの生地は前日に焼く!」です。

日商簿記2級を持つ私がリピートした【手書きの家計簿ノート】

昨年使っていたクロワッサンの家計簿がよかったので、リピート買いしました。どんなところがよいのか? 中身も見せます。あと、パソコン・スマホアプリで家計簿をつけていた私が紙の家計簿になぜ行き着いたかについても。

インテリア小物一つ買うのでも、かなり迷うという話

倉敷意匠計画室のサニタリーポットを購入しました。好きなインテリアのテイストがわからない、好きなインテリアのテイストに名前がない、考えすぎて買うことができなくなることについて書きました。

REDECKER(レデッカー)の トイレブラシセットを買いました

REDECKER(レデッカー)の トイレブラシセットを買いました。黒く無骨な感じで、おしゃれでかっこいいなと思います。使い心地、なぜこれを選んだのか、などのレビューです。

鳥羽和久『おやときどきこども』を読みました

鳥羽和久『おやときどきこども』(ナナロク社)を読んだ感想です。子どもを自分の思い通りにしようとする親に対し、考え直す機会を与えてくれる一冊だと思います。

あひろ屋の手ぬぐいを買いました

あひろ屋の手ぬぐいをリピート買いしました。あひろ屋の手ぬぐいは、大人っぽくておしゃれな手ぬぐいを探している方におすすめです。注染のにじみ、ゆらぎがとっても素敵です。

両親学級(母親学級3日目)のざっくりとした内容と雰囲気

市の両親学級(母親学級3日目)に行ってきました。そのときのざっくりとした内容と雰囲気について。主な内容は沐浴指導。結局、ママ友はできたのか…?

小林賢太郎がパフォーマー引退。もうラーメンズは生で観られないのか…

ラーメンズの小林賢太郎が、パフォーマー引退ということで、思い出すことなど書きました。小学生の頃に知ったラーメンズ。結局、生のラーメンズの公演を観ることはできませんでした。

アーティゾン美術館のミュージアムカフェでランチを食べました

先日、アーティゾン美術館のミュージアムカフェでランチを食べた感想・口コミです。そのほか、カフェのみ利用可能か? 展覧会の再入場はできる?など。

「琳派と印象派」展(アーティゾン美術館)に行ってきました

アーティゾン美術館「琳派と印象派 東⻄都市文化が生んだ美術」展の感想、混雑具合について。尾形光琳「槇楓図屏風」「富士三壺図屏風」がよかったです。

刺繍入りの母子手帳ケースを作りました

刺繍入りの母子手帳ケースを作りました。チャコペン消えない問題も発生しましたが、なんとか消えて、完成。越前屋で購入した糸、無印良品の布を使用。刺繍は樋口愉美子先生の本を参考にしています。

【気になるニュース】スポーツとトランスジェンダーの話

動画『The End of Women's Sports』を見ました。MtF選手(性自認が女性で、身体的な性は男性)が、女子スポーツに出場するのは、公平なのだろうか?という問題です。

母子学級2日目 「どんな内容?」「ママ友はできる?」

先日、母親学級2日目に行ってきました。テーマは、「妊娠と歯」「体操」。ざっくりとした内容と「ママ友はできる?」など。

これ以上の霧吹きはないかも? 新考社の「微細霧ふき器」を買いました

ステンレスのおしゃれな霧吹きを購入しました。新考社「微細霧ふき器」です。なぜ、この霧吹きを選んだのか? 実際、使用してみての感想。他に候補に挙がったものについて。

【内容・雰囲気など】市の母親学級1日目に行ってきました

先日、市の母親学級へ行ってきました。母親学級1日目の内容や雰囲気などをお伝えしようと思います。それと、行ってよかったかどうかについても。